📕 日記
2021-11-30 16:15:00
- 笑門来福
お正月の「福笑い」から生まれた四字熟語だそうで、中国由来ではないという事を知って軽く驚きました。とは言え、世界で漢字を扱う国は中国台湾・日本だけという文化圏にあってどっちがどうというのは愚かな事なのかもしれません。「笑い飛ばして過ごせる余裕があれば、きっと良いことがあるよ」先人たちの大らかな気持ちの表れのようにも思えます。
え~さて、笑門来福、お越しになった同世代のイメージみたいなイケメンリピーター様w 前回、保温ボトルに入れて持ち帰ったオイルをお母様の足にマッサージをしてあげようと、保温ボトルのまま湯煎したそうなのですが、保温ボトルに入ったオイルは全然温まらなかったそうです。「あの保温ボトルに入ったオイルはどうやって温めたらええんかな?」彼は保温ボトルの構造を知ってか知らずか、保温ボトルのまんま中身を温めることを探求してはりますwww
レンジでチンしときwwwwww
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止