📕日記
2022-08-02 00:38:00
”リラクを超えたアーユルヴェーダの世界”
をこれからのテーマに全ての男性を対象に充実した『Love you Zindagi』人生を送っていただけるよう進化していきたいと思います。という壮大な構想を打ち立ててみました。その第一歩は『自分を知る』です。これはとても哲学的な思想だと思います。
インド仏教、日本仏教にも相通じるものがあります。インド仏教においては、言わずもがなアーユルヴェーダとは深い関係にあります。『自分を知る』と言っても容易ではありません。日々刻々変わる心と身体の状態を観察し続けるというのは、なかなか難儀なことです。
アーユルヴェーダのひとつに予防医学という側面があります。これは病気にならない、なり難い健康な身体造りに努めましょうという事だと思っていますが、一部の男性においては、ある一定の年齢を境に著しい心と身体の変調が見られます。これが、『男性の更年期障害』です。
更年期障害について乱暴な言い回しをすると「女性は一時で終息します。男性はいつまでも続きます。」だそうです。精神的、肉体的な不調が永遠と続くなど考えただけでも眠れなくなってしまいます。この時、力強い味方になってくれるのが太古からの知恵”アーユルヴェーダ”なのです。
安定と不安定を繰り返す精神状態、常に変化を繰り返す身体的特徴「それらが何故起こるのか」「それらを解決するために何ができるか」若い時から意識することがとても重要なことのように思います。不調の方はドクターに診てもらってください。まだ大丈夫な方は、予防のお手伝いを致します。
ほんま人体というのは奥が深いなあとつくづく思います。
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止