📕日記

2022-08-07 20:17:00

蒙が啓かれる 第二幕

OPERA La traviataなどオペラでは幕と幕の間に休憩時間があります、その間は生オーケストラの演奏などが流れますが、ここでは流れません。劇中の休憩で思い出すのは、今ではHollywoodを追い越し世界一のエンターテインメント産業までに登り詰めたHollywoodをもじったインドのBollywoodでしょうか。

Bollywood Danceでも有名ですが、ボリウッド映画は3時間4時間は当たり前で、年間の新作本数は千本を有に超えるそうで、その熱狂ぶりと盛況ぶりは他に類を見ないのではないでしょうか…そんな大勢で同じダンスをしながらラブロマンスあり、アクションあり、最後は必ず英雄伝というお決まりのストリート。

上映中も、観客は「WooO!!」とか「Ahhhhh!!」とか館内は大騒ぎです。お静かに!はどこ吹く風です。上映終了後は、沢山のなりきりバーフバリがぞろぞろと出てきます。なんか50年前の新橋みたいな光景なんでしょうか?知らんけどwww

え~さて、さて、大変前置きが長くなりましたが、歌劇もそろそろ終盤に差し掛かります。エピローグに向けてオーケストラも一番盛り上がる部分です。今週も皆さん「盛り上がり」っぱなしでした。ね。そんな中で、今回のハイライト、一番の見せ場は、なんとあれです!

京都のヘビーリピータ様が「リーフレット」を配ってくれることになりました!!喝采、とても大事なことなので強調しておきたいと思います「京都のヘビーリピータ様が『リーフレット』を配ってくれることになりました!!喝采」ゴージャスなヴィオレッタのサロンの一幕の様に喝采しましょう♪

あまり目立たない恋人役アルフレードのカーテンコールまではしばらくお時間があります。暑い夏を吹き飛ばすようなドラマチックな出会いを楽しみにしております。

IMG_0036.JPG
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止