📕日記
Festina lente
男性の更年期についていろいろと調べ物をしていたら、一般向けに分かり易くまとめられたサイトがあって今はそこからリンクの申請許可が下りるの待っています。MSDマニュアルという世界中に広まっている医療ブックサイトがあるんですけど、男性更年期でも調べても ”痒い所に手が届く” までではないんですね。
背中が痒い時に手伝ってもらって ”もう少し右、上、左、そこそこ、そこぉー あ”~ ” というSatisfaction(サデスファクション)うーん、変換されない・・・を得るに十分過ぎたのが京都の医療学会のサイトでした。MSD翻訳も京都の先生達が中心なんですけど、まだまだ専門過ぎます。
え~さて、当サロンも負けてまへん。新しいサイト作成時にどっちを選ぶか、のっけから岐路に立たされまして、今回は超ビギナーコースを選んでしまいました。サクサクとコピペで仕上がったのはいいのですが、肝心なコアな部分が全く制御できません。おまけにコードで作り込みもできません。
契約も済ませドメイン接続も完了して世界デビューを果たしたのですが、もうひとつのプロフェッショナルコースはまさに ”痒い所に手が届く” 機能が盛りだくさん。何事にも二つの側面がありますよと、インド最古の文献「リグ・ヴェーダ」はそう教えてくれていると思います。天台でも「なになに二元論」というのを教わりますから、たぶん似たようなもんですね。知らんけど。
今ここには、またやり直し?面倒くせーなという「怠け者」と、ちゃんとせなという「刻苦勉励」の相対的二元論的な人が、いかにしたら最低の努力で最大の効果を得られるか、まずは「お問い合わせ」フォームからJIMDOチームにお問い合わせしておりますけど、回答ありません! ある訳ないよね~w
悠々として急ぐとしましょう。”フェスティナ・レンテ” いい言葉です。
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止