📕日記
2022-08-12 22:00:00
自分、綺麗すぎるやろ Part-2
え~、Part-1は ”綺麗やな自分” という事でお送り致しましたが、Part-2では、これ見よがしに奇跡的にも身体がキレイになってしまうパンチャカルマというアーユルヴェーダの得意分野を宣伝させていただきたいと思います。
当サロンをご利用いただいている皆様は、比較的健康体で、オイルの浸透も早く、肌の状態がとても整っている方が多いように思います。目の前にそんな体が横たわったいるのですから、根掘り葉掘り聞いてキレイキレイの原因を知りたくなるのは当然といえば当然なのですが、
質問攻めにされるレシーバー様にしてみたら「話はいいから、施術に集中してください」と思っているんでしょうねw え~さて、本日のキーワード「The Parts」が出てきました。「パーツ」というのはアーユルヴェーダではとても重要な意味合いがあるように思います。
様々なパーツが複雑に絡み合って出来上がっているのが人体ですが、肉眼では見えないナノレベルでもそこには確かに無数の物質が存在しています。ところがナノレベルでも見えない何かが、やっぱり存在しているのですが、数千年前のインドではそれをひとつのエネルギーとして考え、
そのエネルギーとタンパク質のような物質とが、常に穏やかな川を流れるような状態を想像し、詰まりや濁りが無いようするにはどうしたらいいのかと考え編み出されたのが「パンチャカルマ」みたいです。凄いですね、電子顕微鏡なんか無い時代に自体の細胞レベルまで考えてしまっていたとは驚きしかありません。
これ書いてるときりがないので、本日もありがとうございました。
どうぞ、良い夢を見てください。
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止