📕日記

2022-09-06 18:33:00

次から次へと

今回、京都原谷から一緒に来た当サロンの守護神さん、昨夜、夢の中で何度ものしかかり重てーなと思って見上げるとニコニコ笑っていたガネーシャさんw まあまあ腹が出ていますので重量級です。そんな太鼓腹のガネーシャさんのお告げだったのでしょうか、ご予約をお断りしなければならない事態に突入してしまいました。

そんなこんなで、本日は深夜まで続いてしまうことになってしまいました。一足お先に、本日もありがとうございました。

お寺で小僧をしている時に思ったのは、繫栄している家系、繫盛している企業さん、輝いている個人さん、良い時も悪い時も波に逆らわず人生の荒波を上手に乗り越えている方達に共通しているのは『篤い信仰心』のように思います。

ハーバード大学で学位を取得した僧侶の方がこうも仰っていました。「信仰は無いよりあった方がいい、いつもあなたの力になってくれるでしょう」木彫りの太鼓腹の象がドスンドスンとのしかかることなどある訳ないのですが、そんな奇々怪々な夢を見てしまう自分を愛おしく想えるのも「信仰」あってのものでしょうか。

さて、これからお越しの方々はどんな男前さんでしょうか?今から楽しみです。暗い道中、お足にお気をつけてお越しください。
77C846B6-2D08-438D-9D62-A7573ED93A31 (1).jpg
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止