📕日記
2022-09-30 10:08:00
京都の鹿
鹿の鳴き声を聞いたことがありますか?透き通った甲高い鳴き声は辺り一面に響き渡ります。初めて聞いた時には驚いてしまいました。まるでジブリの世界のようでした。午前中と日が暮れてから、ほぼ決まった時間に鳴いています。日中は彼等も忙しいのか鳴き声は聞こえません。
京都もうそうですけど、滋賀大津でも鹿を良く見かけました。比叡山田ノ谷の峠道では、突如、道路に姿を現します。その体高は1.5mはありそうな案外デカいです。地元の人の話に聞いたところ、車とぶつかり道端に倒れている鹿を持ち帰って紅葉鍋したりするんだそうです。
へ~。気づいた方も多いと思いますが、鹿肉は「紅葉」というそうです。昔、食肉が禁止されていた当時、隠語として使いだした名残なんだそうです。隠語ってなんかいいですよねw 紅葉に揺さぶられて心に響きます。
因みにこの辺りでは鹿以外では、熊、猪、猿、火の鳥、小動物なんかも登場します。
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止