📕日記
2022-10-23 11:36:00
32リットルの水とお茶
朝から用で商店街まで出掛けたのですが、後ろから白のメルセデスがどけよどけよと言わんばかりに押し寄せてきます。十数センチでぶつかりそうになるくらい幅寄せしてきますけど、余程、運転が上手なのでしょう。知らんけど。
運転席を見ると白髪交じりのいい年したオッサン、今度出会ったらミラーでもへし折ってやろうかと愛情たっぷりに「なにしとんじゃボケ!」と見つめて差し上げました。この年代の夢も希望もない連中の浅はかさには目に余るものがあります。
幸いにも、当サロンにお越しになられる皆様は、老いも若きも、夢や希望、現実をしっかりと受け止め溌剌と毎日を送っておられる方が多いようにお見受けします。Twitterで20代の若い女性が「仕事おわったぜー」「至福の時だー」「大人最高ー」と一日の締めを投稿しています。
綺麗な女性です。性格もさっぱりしているんでしょうね。今日はちょっと背伸びしてと恵比寿と言って写真をアップしたり、実に可愛いらしい女性です。今朝は重さ32㎏以上はある水とお茶を運んでくれた若い男性、息を切らすこともなく爽やかな対応をしてくれました。
女性も男性も同じ業種です。彼女の方が大型トラックを転がしていますけど、歳を取ると厳しい重労働だと思います。頑張っている彼らに何かしてあげたいと思うんですけど何もできない自分を不甲斐なく思います。世間様に近い所にいてるといろいろな事に遭遇しますね。
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止