📕日記
2022-11-18 20:02:00
EUでアーユルヴェーダスパ
探しています横浜元町です。ヨーロッパの方から「ハロー、RYOSHUN元気、あなたのビジネスが上手くいっていることを願っています。アーユルヴェーダスパ(サロン)はヨーロッパでは非常に高価な施術です。あなた、安いとこ知らない?」とメッセージが飛んできましたw
なんか懐かしいアクションです。インド滞在中に「知らない?居ない?」と遣り取りがあると世界中のあちこちに初対面でも遠慮なく声をかけまくってご縁を繋いだりしていました。その時の教訓でダメな国と地域もはっきりしました。アルジェリアの獣医さんはとても親身になってくれて
暫くコンタクトがあり、アルジェリアのお菓子やら伝統衣装を送ってくれたりしてインターネットの凄さに改めて感動したのを今でも覚えています。今回も「ヨーロッパで安いスパ、知らない?」から始まったサロン探し、女性専用なのでハードルが高いですねw
世界的にみてもアーユルヴェーダスパやクリニックの価格は驚くほど高いようです。金銭感覚がおいおいと言いたくなるような某公国の女性からは、当サロンのハーブコースの10倍の値段だと聞いて腰が抜けそうになりましたw 施術なんてそんなに変わらないのに何が違うんでしょうか?
実際、本国インドでもアーユルヴェーダを聞いた事すら、存在すら知らない人達の方が多いのかもしれません。インドの薬局に行くとアーユルヴェーダ薬を処方されますが、それも一般の人には高価で普通はケミカルな医薬品が処方されてしまいがちです。え~さて、何か情報が飛び込んでくるでしょうか?
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止