📕日記

2022-11-22 23:27:00

京都、12月施術予定

京都の12月施術予定ですが、12月1日から12月11日までとなりました。期間が短くなかなかタイミングが合わないかもしれませんが、ご予約をご検討されておられましたら、何卒、お引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

午後一、これから出掛けてきます!とご連絡をいただきました。日替わりフルコースのように毎日精力的にご活躍されておられますが、その原動力はなんなん?どこから湧いてきはるん?と考えていたら、そうかあれか!とぶち当たりました。

経済的にも裕福な方が早期退職を考えてて、早期退職について話をしたことがあります。私自身が40歳になる前に元の業界を去ろうと計画し、その後の人生をどうするか漠然とした目標を掲げ「出家」という道を選んだのですが、響きは抜群ですねw

ところが、無知無学な引き籠り、下座行という僧籍に入る前の下働き中に「修行の身でしょ?あれも修行、これも修行」と散々言われたのですが、『えっ、修行ってなんですか?』『いやいや、修行とかしに来てないし、静かな余生を送りに・・・』アホですね~

よわい40にして、ゲッ坊さんって修行があんのや?!と驚き、・・・今でこそ遣り甲斐のようなものを見つけられましたが、とにもかくにも勘違い野郎でしたので周囲と衝突しまくりでしたw いやいや、元々目的ちゃうし、静かな余生を送りたいだけやねんw

え~さて、人生を大きく変えるにはかなりのインパクトがきます。おまけにかなりのエネルギーが要ります。目標は遣り甲斐や大事業でもいいかもしれませんね。その目標が見えると艱難辛苦も甘美だと思える時が訪れるかもしれません。

舵を大きく切る時は、オンマークをはっきりさせて遣り甲斐を見つけて欲しいと思います。そして「やんややんや」と褒め称えると人生の充実を感じるかもしれません。知らんけど。

Photo by Mr.Esa Kapila Finland
59A426B9-2D5D-4D21-AB9D-5328225A0B2A.jpg

京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止