📕日記
2022-12-31 11:23:00
デスクワーク
「僕、デスクワークが趣味なんです」「仕事もデスクワーク、趣味もデスクワーク」「落ち着くんですこれ」という若い男前さんw どんだけ勉強好きやねんw 君、普通の人とちゃうやろ? 「えっ、なんで分かります?」 綺麗なカラダでんがなまんがなw
昨夜、こんな会話があったもしれませんしなかったかもしれません。それにしても、教養のないわたし目線に話を合わせてくれるという頭の良い方で、それだけでもテンション上がりまくって、裾をまくりあげ階段を弐段飛びするような興奮を覚えましたw
な~な~じぶん、どんなんがええの?「好き勝手してください」おーけーwww とても男らしくさっぱりとした日本男子でした。ありがとうございました。
NYのブルックリンミュージアムに、英国の考古学者でエジプト学者のフリンダース・ペトリー卿がエジプトから持ち帰ったThree Monkesの象が展示されています。【三猿】日本では日光東照宮の「見猿聞か猿言わ猿」が有名ですが、古くは数千年前の古代エジプトまで遡ります。
生後間もない赤ちゃんの目が見えるようになり、認知力が活発になりはじめると様々な外界に対して興味を持ち始めます。大航海時代のトレジャーハンターみたいですね。いろんな世界に興味を持って世界を広げていく、そこにはきっと『レーゾンデートル』あなたが立ちはだかるのでしょう。知らんけどw
マハトマ・ガンディー氏が大切にしていた日本人僧侶からもらったと言われる三猿、よくよく心に刻み、締めくくりたいと思いますw
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止