📕日記
本日もありがとうございました。
バスタオルを乾かすのにエアコンが丁度良い塩梅で乾燥機の役割を果たしてくれています横浜元町です。どうもこのエアコン、京都のエアコンよりパワフルなような気がします。パワフルということはあれですね、能力が高いから食いつくす勢いも半端ないでしょうw しゃちょうw
え~さて、大阪のドケチなご友人はちゃっかり日記をつつしんで拝読してはりました「そっちに目覚めたんか?」「イズムは要らんで」と、総体的に「~イズム」とは無縁のケチッぷり。イズムはケチ人生には全く必要なさそうで、頼もしい限りですw
なんとなく脳内がざわついています。理由は良く分かりません。ひとつ云えるのは、発言力のある人の意見に追随し、異教徒を弾圧するような、そんなきな臭い流れが生まれているように思います。日本でも過去、同じような事を再三再四繰り返し今日があるように思います。
異教徒問題の発端は、原始的宗教まで遡ってしまいます。布教行為そのものが、侵略や略奪、民族浄化といった悲劇的な事態を引き起こしてしまう為、徹底的に排除してしまわなければならかった時代がありました。原因は全て宗教という名の下の支配社会です。
「あの先生のゆうてることは科学的にも正しいらしい」「だからこっちは間違えている」「わたしは〇〇を支持します」「誰が責任とんねん」「反ワクチン派VSワクチン接種派」「多様性信者VSどうでもええやろそれ派」・・・おかしな土着信仰の戦が繰り広げられておりますぞよw
どうぞ、心穏やかに、真の教養とは心映えにございましょ(誰が言ったか名言ですね)大和民族は、その昔、大陸より伝播した仏教と日本古来の民族宗教を上手にブレンドして仲良くしてきました。多くの思想を柔軟に取り込める能力は世界一だと思います。ぐっすりお休みください。京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止