📕日記

2023-01-19 16:44:00

横浜最後の仏花(右)

なんとカレンダー機能を弄っておりましたらデータがぶっ飛んでしまいました京都原谷です。おまけにいろんなページが先祖帰りをしてしまいましたw ダブルバイトを無理やりシングルバイトに突っ込んだのがいけなかったのでしょうか?

少しずつ復元しておりますけど、早う京都戻って来いってことなんですかね?知らんけど。え~さて、突然ですが『お白洲』というのをご存じでしょうか。江戸時代、悪いことをしたら裁きを受ける奉行所の一画のことで、現代の法廷のような場所です。

岡っ引きの銭形平次に「べらんめえ思いあがるのも大概にしろや、こんちくしょう」と後ろ手にお縄ちょうだいという、さながら時代激風な顛末をむかえ、右を向いて「合わす顔がありゃしない」左を向いて「こちとら面目丸つぶれでい」と、

祖母が大好きだった時代劇を思い出しながら「ヤル気ね~」と、昨夜からヤル気ゼロですw ちなみに、祖母は暴れん坊将軍のお殿様が大好きだったようですが、今思うと歳を重ねても面食いだったんだなと関心してしまいます。

とりあえず、時代劇言葉を終息させるためにも、いっとき水の都に蟄居しようと思います。どうぞお達者で。
619vACxtvdL._RI_.jpg京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止