📕日記

2023-01-19 17:22:00

横浜最後の仏花(左)

お地蔵さんと玄関の花を見繕ってもらいました。春が近づいているのか、店内も少しずつ花の色の数が増えてきているように思いました。京都・滋賀では「しきみ」や「さかき」だけで十分だと言われていたのですが、横浜では事情が違っていました。

処変われば、ご当地の慣習があるのだなと、初めて聞いたことに衝撃を受けたりもしました。人の都合で近づけたり遠ざけたり、人間様って良い感じに身勝手だなと、自分への戒めとして、ええ人っぽく頭に刻みこもうと思います。とか言いません。

できない子よりできる子、よわい子よりつよい子、傾奇者より数寄者と、包囲網を張り巡らしてしまうこの性格をなんとかせなあかんなと花を見ていると思います。あっち向いたりこっち向いたり、色も形もバラバラ、バラバラを束ねると様になります。

W1024Q75_070FC4AD-9A72-42FC-AE22-587BC66DA62E.jpg京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止