📕日記

2023-03-03 13:16:00

すぐ来ます

そう言って帰られた先日お越しいただいた男前さん「この後いいですか?」もちろんです、喜んで~と、京都のラーメン屋さんの元気の良い店員さんのようにテンションが上がっております横浜元町です。

前回は、OpenChakraを見事に体験していただき、私自身も、え”ーーーちゃくらに影響を与えるん?ちゃくらって空想とちゃうの?ちゃくらって・・・素晴らしい~もっとさして~と、内心ちゃくらに興味津々でおま。

え~さて、灯台兄弟よりも遥かにクレバーな男前さん、今日来はったら足腰がフラフラになるかもしれません。知らんけどw いろいろ実験してみたいと思いますw 実験してる方なので実験されるの大好きみたいですねw

そんなことを考えていたら、京都大学の研究所からアーユルヴェーダについての学術論文が出されていました。少し前の論文ですが、冒頭からぐいぐいと引きずり込まれてしまいました。ビューポイントが、やっぱ賢いな~と。

一番印象的だったのは、進化し続け、いろんなバリエーションが生まれ、オリジナルとレプリカ(コピー)の相違、さわさりながら、原点から遺脱することなく、その地域にあった独自性と「アッ~」と漏れ聞こえる吐息をいかに活かすか?

ね~かしこいでしょw 画像をタップすると論文が読めます。


link2.jpg

京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止