📕日記
2023-05-02 10:52:00
葵祭・路頭の儀は5月15日(月)京都御所から出発(2)
(1)では、京都での施術予定にはじまり、京都三大祭り、男くせぇ~人口爆発までお届けしてまいりましたw ビックリですね~、人口爆発に歯止めを掛けるのに「えっちすな!」まで登場してしまいました。ところがこの男女交配制限目論見は見事に失敗例が出てしまいました。
1970年頃から始まった中国の一人っ子政策、「ぽろぽろ産んでんじゃねーよ」とお触れを出していた中国政府は2015年にその政策廃止を発表しています。失敗から学んだ世界は、「やっばいネ~」と新喜劇風に叫んだかどうかは知る由もありませんけど、次に言い出したのは、
男女平等!!女性に活躍の場をですw ところが、元々ファーストレディの国々、そんな簡単に男女平等「キャリアつけてエッチすな!」には遠く及びませんw これもまたもや失敗に突き進んでいます。そして今は、LGBTQ+?を世界中に広めようとしていますけど、
どうもこれも失敗に終わりそうですねw 最近、特に目立つのが女性達の反発です。ある女性議員はその立場を利用して生存権までも主張し始めていますw そりゃあそうなるでしょう。それが自然の摂理だと思いますからw つまるところ、分断や軋轢が生じてしまっていますけど、
人間とはいつの世も愚かな生き物にございますね。と自戒の意も込めて百獣の王ライオン達を見習いたいと思いますw京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止