📕日記
2023-05-14 22:45:00
本日もありがとうございました。
今日は一日中雨でした京都原谷です。あいにくの天気の中をお越しいただきロングコースを選んでいただきました。昨日、大阪ドケチ組が集結して、施術台のベッドをあれやこれやと意見を交わしながら、どんな首の状態でも大丈夫なベストポジションを見つけることができました。
首の辺りのことを頚椎といいますけど、頚椎には次の三種類の働きがあるそうです、1)重い頭と腕を支える、2)頭をいろいろな方向に動かす、3)神経(脊髄)を保護する。通常は、弓のように緩やかなS字カーブを描いていますけど、なんらかの原因でこれが真っすぐになる
ストレートネックという厄介なものもあります。皆さんが同じ様に弓なり状態だとあれこれ考える必要もないのですが、人それぞれ微妙に異なります。いちいち枕を微調整するようなフレキシビリティ工作は、めんどくさがりな性分には合いませんのでユニバーサルデザインですw
そんなユニバーサルデザインも全く関係なく、うつ伏せでも枕を倒してしまうほど元気の良い男前お父さんから明日午前中行くよ~とご予約いただきましたw 今回は、どんなに暴れん坊将軍になっても枕の台は倒れない仕組みになっておりますので、結果が楽しみですねw
なんでうつ伏せ状態で枕が倒れんねん?とヤフー知恵袋に質問されそうですけど、ベストアンサーは『ナイショ!』が選ばれそうですね。知らんけど。京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止