📕日記
2023-05-23 00:07:00
本日もありがとうございました。
広島でお好み焼が話題になっておりますが、あれ?お好み焼って大阪発祥ちゃうの?と調べてみたところ、もともとは東京のもんじゃ焼きが元型で、その後全国に姿形を変えて広まったとありました。へ~東京なんや、意外でした。
随分前ですけど、大阪中之島でお好み焼ランチと出会い、それは衝撃的な一大事でした。お好み焼ランチ?ごはんと味噌汁とおしんことお好きなお好み焼一品で500円。やっす!!大阪ではお好み焼が立派なおかずなんですね。
ドケチなご友人達にも今晩の夕飯は何食べた?と聞くことがあるのですが、たまに「おかんの作ったお好み焼」という返事がきます。へ~と思いながら何度かご馳走になったことがありますけど、絶品ですw
確かに、カレーをナンやチャパティと一緒に食べることを考えると、お好み焼きを主食のごはんと一緒に食べても、主菜も副菜もこの一枚から摂れると思えば、なんと理に適った合理的な献立なんだろうと感心してしまいます。
大阪名物、パティシエが追求したたこ焼きを食べながらおやすみしたいと思います。どうぞ、良い夢を見てください。京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止