📕日記

2023-06-13 00:10:00

歌舞伎義太夫三味線

かぶきぎだゆと読むらしいのですが、本日お越しいただいた義太夫三味線方の豊澤長一郎さん。施術中の写真をバシバシ撮っていいですよ!と言われましたけど、何を仰いますやら、畏れ多くてバシバシなんて無理ですw

代わりにバシバシやったったwこれでもか言わんばかりにオイルをバシバシ、次のご予定があるというのに90分が3時間に、根掘り葉掘りインタビュー攻撃ですw そういえば前に京都南座で歌舞伎を見てきましたという方がおられました。

日本最古といわれる劇場京都南座、南座にもちょくちょく行きますよと仰ってました長一郎さんw もう下の名前で呼ぶ間柄に勝手に創作しておりますw 何時間も正座をされるそうですが、それでなのか体幹が実に見事に綺麗に整っておられ、

へ~これが歌舞伎のカラダなんや、三味線も下っ腹で呼吸すんのか? ええ腹筋しとるがな!! いつにも増しておかしな施術師になってましたw 伝統と格式高い歌舞伎、そのストレスときたら想像を超えるようです。

またのんびりしたくなったら、どうぞお待ちしております。次のご予定がある中、長時間お相手いただきありがとうございました。

IMG_5667.jpg
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止