📕日記

2023-06-28 09:48:00

朝っぱらから

ご近所で評判のパン屋、硬いのが売りのパン屋でしょうか?わちゃわちゃと狭い店内を動き廻る店員達、入店時も退店時も無視という見事なチームワークに評判通りやな~と、硬いパンの生地をこねている職人風の人達だけが「いらっしゃいませ」

あんた自分が同じことされて気分ええの?「配送でトラブルってまして。。。」いやいや、あんたレジ打ちやろ?レジだけしとったらええんとちゃう?ナニ言い訳してはりますの?文化祭の模擬店や仲良しクラブちゃうやろ…

本店でこれですからサテライト店ではどうなんやろ…最近はほんまこの手の無責任な人間が多くなったように思います。責任を押し付けられる前に逃げの武装理論、完璧な武装ならいいんですけど大抵は返り討ちに合うような貧弱さ、

昨日も、政治に首を突っ込んでいるその道ではエキスパートな方が、あれやこれやと優秀さをひけらかしておりましたけど、戦場の監視塔という安全地帯からではなんとでも言えますのえ。「立ち上がれ日本人!」って、あんたどなたはん?となりますw

この男もレジ打ちの女もやってること言ってることはおんなし『およしよしなご身分』です。この手の類の躾は本来は、家庭や地域、いきざまを教え導く宗教者達の役割が大きいように思いますけど、聖職者不在の日本ではどうしたものかと。

近頃の人は『プライド』を無くしてしまったんですかね?プライドには二つ、大事なプライドはただ一つ。また一店、横浜の店が記憶から抹消されることになりました。エイメン
W1440Q95_AdobeStock_119062228 (1).jpeg京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止