📕日記

2023-07-24 13:24:00

ストーングラインダー(石磨き)

今年も暑いお墓参りでした京都原谷です。100年ぶりかもしれない墓石を磨いてきました。以前より気にはなっていたのですが経験値がありませんので行動に移せないでおりましたが、ここ数年のセメント埋め込み作業が功を奏してスイッチオンですw

子供の頃の経験から帰納されていた必要道具を洗い出すと「たわし」ですけど、どうも半世紀以上経った石を磨くにはたわしだけでは無理そうで、金たわしでゴシゴシと、半日もあれば墓石全体が蘇るやろうという目論見で作業開始です。

幸いにも午前中は、後ろの木が木陰となり蚊取り線香をいくつも焚いて快適に作業を進める事ができました。草むしり隊も順調のようです。タイムリミットの太陽が真上まで来て猛烈な陽射しが差し込むまでが勝負です!!いざッ最後の追い込みにございます。

あれれ~、予想通りたわしでは全く歯が立たず、金たわしもボロボロとちぎれ初めてきましたがまだ一番デカい墓石は終わっていません。めちゃめちゃしぶとい天然石。相当な力でゴシゴシやりますけどあきまへん。甘くみてましたこの石洗い、全くの苦行です。

次回の必須アイテムはこちらです。ワイヤーブラシにストーングラインダー、どんどんエグイここことなっておりますw
71RkVEKJeKL._AC_SL1500_.jpg

mono08039315-190723-02.jpg

 

京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止