📕日記
2023-08-18 12:21:00
至れり尽くせり(1)
お盆休み期間中からずっと続いております横浜元町です、ほんま、おおきにありがとうございます。と感謝申し上げておきたいと思います。昨夜ラストの男前さん、いろいろお話を伺っていると「一流のホスピタリティ」を心得てるな!と
これは手抜きはできませんw 京都マインドで臨んだ訳ですけど、その方より「至れり尽くせりやな~」と何度も仰っていただけました。この気配りも僧侶としては当然の振る舞いとして身に付けておかなければならないもののひとつです。
お伴させていただく方が大僧正や長﨟(ちょうろう)に相当するような方になるともう大変ですw 一瞬たりとも気を抜くことが出来ません。そこには決まり事もマニュアルも何一つありません。あるのは本人の資質だけのように思います。
歩く時は転ばないようにピタッと傍に寄り、雨や強い日差しに当たりそうな場合はいち早く傘を開き、お座敷への上り口にいたってはこれでもかと言わんばかりの補助に出ます。「サービス精神」とか「おもてなし」という言葉がありますけど、
それとは随分かけ離れたものかもしれません。つづく京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止