📕日記
2023-08-24 00:00:00
ひと仕事終えて
本日の一段と若々しくなっているように感じたリピータ様、久しぶりのアーユルヴェーダ、楽しみにしていましたとニコニコしながら仰っていただきましたw ありがとうございます。そう言ってもらえるのが一番の妙薬ですw 横浜でも楽しそうですねと、
そうなんですよw 横浜ではいろいろな方々との繋がりが広まっています。特にこのアーユルヴェーダに関係した方々からご縁をいただき、これまでとこれからの妄想に耽っています。僧侶という立場でこのアーユルヴェーダとどう向き合っていくか、
京都でオイルをひと塗り終えてドタバタその足で大阪へ戻り、楽しみにしていた源泉掛け流し温泉に浸りながら、日本人は生真面目過ぎんねんな~、アーユルヴェーダという伝統医療、古代文明を現代風にアレンジしようたってムリちゃう?
なんでもかんでも体系づけようとして、なんでもかんでも権威主義の枠組みに収めようとして、なんでもかんでも威張りたがるねんな~、日本に男性専用が1店舗もないのがその象徴、インドを見てきたらええねん、自由でおおらかで、拘りが無いわ。。。
「インドで受け入れられたのは僧侶だからでしょ?」インドでは僧侶は、不思議な力を得て奇跡を起こす人と考えられています。相変わらず鍛え上げられたナイスバディなリピータ様を見て「うっひょ~!ジム帰り?パンパンやな」と言っているようでは奇跡を無いですねw
週末までに祈願物が東京から届けば律院の護摩焚きにあげてミラクルを起こしたいと思います。なーまく さーまんだーですかね。京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止