📕日記
2023-08-24 00:51:00
インド宇宙研究機構(ISRO)
インド探査機、月の南極に世界初着陸 モディ首相「歴史的偉業」米国・旧ソ連・中国に次ぐ4カ国目だそうですが、日本も26日に無人探査機「SLIM」を打ち上げ予定なんだそうですけど、シンプルに嬉しいニュースだと思います。JAI HIND!!
20数年前にこれから宇宙の時代だとひとり騒いでいたのを思い出します。当時そんなことを口にすると奇異な目で見られていました。ギガの通信速度がまだ出ていない時代の話ですw 最近ではギガ・テラが当たり前になってきましたが、テラの次ペタが射程圏内入りですか?
凄まじい技術進歩やと思います。ペタからエクサ・ゼタとギリシャ語が続く訳ですけれども、視線を宇宙に向けてみると想像を遥かに超える情報量のエクサ・ゼタも広大な宇宙からしてみたら砂粒くらいの情報量でしかないのでしょう。この事を5,000年前の古代インドや、
古代文明の人々は既に把握していたのかもしれません。どこだったか忘れてしまいましたけど、この画像の古代遺跡、どういう計算したらこんなものが出来てしまうんでしょうか? う~ん、謎です。
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止