📕日記

2023-09-12 15:07:00

明日は日中の移動

窓を開けてサーキュレーターをブンブン回している横浜元町です。静かな代官坂では夏を惜しむようにセミ達の最後の求愛行動に余念がありません。先日、黒湯温泉で体重計に恐る恐る乗ってみたら、なんと!7kg減、情緒豊かな銭湯の体重計、壊れてます?w

体重が減ると腰回りの脂肪、筋肉が痩せて腰痛が出やすくなるので、あまり贅肉は落とさないようにしているのですが、意識に関係なくもれなく体型は変化してしまいます。え~さて、本日は比叡山延暦寺で1571年(元亀元年)に起こった「元亀の法難」の供養法要が営まれました。

俗にいう「比叡山焼き討ち」です。最澄さまは「怨みを以て恨みに報ぜば 怨み止まず、徳を以て怨みに報ぜば 怨み即ち盡く」とご遺誡を遺されました。時は戦の絶えなかった戦国の世、比叡山延暦寺ですら戦渦から逃れることはできなかったようです。

9月に入って原子核の周りで電子が動きだしていますw そうなんと思い量子力学の専門サイトを覗いてみると、電子グルグルの絵図は大衆向けで実際は「雲」だって?あーん、その後の解説を読んでいたら脳ミソが先祖返りしそうなので離脱しました。

今度の京都は一大祈祷、ある方との原子核を取り巻く電子バランスがバラバラに乱されています。元の安定した周回に戻してクローンポテンシャル(エネルギー供給)が最大になるように「エイッ!ヤーッ!」してきたいと思います。

その前に、自由が売りの仁科研究室様式で煤塗れの不要となった古びた電子をリストから排除する作業を終えておきたいと思います。

Atoms.jpg京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止