📕日記

2023-09-14 11:44:00

宇多天皇陵墓参道

御室仁和寺から原谷へ続く峠道が綺麗に舗装されておりました!へ~こんなに走り易いんやと驚きましたけど、もっと優先順位の高い場所が街中にはありそうなのですが、近くにはろうあ学校や障がい者・高齢者施設が多く点在しています。こういうところもまた京都らしさですね。

伝記的な内容でしかありませんが、宇多天皇は御室仁和寺の建立が有名で、その中でも「官民の倹約を奨励したり,民の疲弊を聞いて悲嘆にくれたというように賢帝として伝えられています。」とあります。こういう賢帝と呼ばれるような執政者が現れることを期待したいと思います。

どうもこの何十年間は勘定が先に立つ田舎侍がこぞって参勤交代ごっこをしている有様、徒然草に「嵐をふせぐよすがなくてはあられぬわざなれば」、時の嵐を防ぐ手段がなくては生きてはいけないのに、そのよすがになられぬようでは力不足にございましょうぞ。どうぞいとまを陳情なさりや。

綺麗な参道です。

W1024Q77_IMG_6275.jpg
京都アーユルヴェーダ
ルードラ・アロジアム・ジャパン
無断転用・転載禁止